こんなこと
したいんだけど
出来る?

ITのことは全てお任せください

SUPER KAWAIIは情報の設計・発信の
プロフェッショナルです

こんなことで
困っていませんか

Webサイトが欲しいけど
情報のまとめ方が分からない

SNSを活用したいけど
情報の発信の仕方が分からない

システムを導入したいけど
どうすればいいのか分からない

名刺やポスターが必要だけど
頼み方が分からない

ITの「よく分からない」は
お任せください

四大経営資源であるヒト・モノ・カネ・情報。その中でも情報というのは扱い方が難しく「よく分からない」が多い。

ビジネスを継続的に成長させていくためにシステムの設計・開発を行ったり。ユーザーの行動を把握し、適切なタイミングと量で情報の発信をしたり。仕事を進める上でITの専門的な知識と経験が必要な場面が多くあります。

情報に関する「よく分からない」を全てお任せください。情報を扱うプロフェッショナルとして一緒に事業を育てていくパートナーになります。

  • 気軽になんでもご相談ください 実現する方法を一緒に考えます
  • 丁寧なヒアリングをして本当に必要なモノを見極めます
  • 相談・提案・制作・運用までを一貫して行う、伴走型のトータルサポートを提供しています
ITの「よく分からない」はお任せください

制作内容一覧

Webサイト制作

顧客を増やすための施策のひとつであり、興味や比較・検討の場において有利なポジションに立つためのツールがWebサイトです。また、Webサイトはブランディングのツールでもあり情報発信の場となります。そして、ただ情報を発信する場を作るだけでなく、制作をきっかけに情報の整理整頓の機会になり、社内外での共通認識の形成に繋がります。
オフィシャルサイト
宣伝・広告に特化したLP型サイト
ブランディングを意識したコーポレートサイト
問い合わせ増加や採用に向けたサイト など

システム・アプリ開発

業務改善や新規事業立ち上げの際に必要なシステムを開発します。困りごとやアイデアをヒアリングし、設計してシステムに落とし込みます。ゼロベースでの開発のほかにも、既存サービスを活用して低予算で構築する方法など様々なご提案が可能です。そして、システムは作ってからがスタートなので運用していきながらITの専門家としてシステムを一緒に育てていきます。

ECサイト制作

ECサイトは実店舗のように営業時間に縛られることもなく、24時間365日商品を販売できるため、販売機会を増やし、売上向上の施策となります。また、販売スタッフの人件費や光熱費、テナント料などの経費が発生しません。そして、ECサイトを通じて顧客情報を取得できることから、一人ひとりの状況に合わせたサービスや販促施策を決めることが可能です。

SNS運用サポート

SNS歴15年以上の経験をもとに、Instagram、X(旧Twitter)、Facebook、TikTokなど各SNSの特徴を活かしたコンセプト設計・ターゲティング・投稿代行(画像・動画)を行います。日常的な情報発信をサポートし、認知を拡大するとともに、親しみやすいアカウントにしていくことでファンを作っていきます。コンサルティングのみのご依頼も可能です。詳しくはお問い合わせください。

写真撮影・動画制作

ハイクオリティな撮影によってブランドを構築し、商品価値を高めます。商品の認知度拡大、購買意欲の訴求、イメージ向上など目的に合わせた撮影を行いブランディングをサポートします。
商品や企業のホームページに使用する写真
通販サイトに掲載する商品の写真
SNSやWebサイトの広告として出る商品写真
飲食店のメニューやPOPの写真 など

デザイン制作

ロゴ、ポスター、看板、名刺、メニュー、パンフレット、チラシなどのデザイン制作をします。販売促進やブランディングのツールとしても活用が可能です。ローカルでの認知を増やしたい時や営業活動においても有効な手段になります。

制作の流れ

1. お問い合わせ

とりあえず相談してみたい、詳しく話を聞いてみたいという方も気軽にご相談ください。解決策はWebサイトだけではないかも…?

2. ヒアリング・ご提案

弊社サービスの説明を行った上で、お客さまのお話をお伺いし、解決すべき課題を抽出し解決策及び制作内容をご提案いたします。

3. ご契約・制作

分からないことはなんでも聞いてください。疑問を全て解消した上でご契約いただけるよう細やかなコミュニケーションをご提供します。納得した状態でご契約をいただき、その後実際に制作に入らせていただきます。制作中にも進捗の共有やデザインの確認など、都度コミュニケーションをとっていき認識のズレがないかを細かくチェックしていきます。

4. チェック・修正

制作が完了しましたら一度お客さまにご確認いただきます。気になる点や修正事項があればこの時点で出していただき、その後修正作業に入ります。

5. 納品・公開

修正が完了しましたら納品となります。Webサイトなどは合わせて公開作業を行います。

6. 運用

制作物は完成してからがスタートです。ユーザーの行動の観測や数値の分析など、使っている人のフィードバックを集めて仮説検証を行い、制作時に立てた戦略をより良い方向へブラッシュアップします。必要に応じて内容アップデートや追加機能実装を行い、実際に運用をしていきながら制作物を一緒に育てていきます。運用に関するアフターサポートプランもあります。気になることは気軽にご相談ください。

Image Description
Image Description
Image Description

情報の設計から行います

Webサイトやシステムはただ作っても意味がありません。作る目的を明確にし、その目的の達成に向けてリサーチや設計、マーケティングを行い、ターゲットに刺さるようにページ構成や機能を設計し、運用を行います。

また、Webサイトにおいては制作するだけではなくSNSやLINEなど様々な観点から流入を設計し、見てほしい人に価値を届けます。
そして仮説検証を常に行い、試行錯誤を繰り返しながらより良いモノを作っていきます。

まずは気軽に
ご相談ください

「Webサイトを作りたい」と思っていても、もしかしたら思わぬ解決策もあるかもしれません。
ビジネスの課題はどこか、その解決策はなにか。丁寧にヒアリングをさせていただき、今本当に必要なモノを見極めます。

お問い合わせ

手段はひとつではありません
実現する方法を一緒に考えます

    送信することでプライバシーポリシーに同意したものとします